釣り方


ミャク釣り
餌で釣るスタンダードな釣法です。
餌には川でとれる虫、ぶどう虫、キジ(シマミミズ)、ドバミミズ、昆虫など

ミャク釣りはウキを使わずに、脈を取るようにアタリを直接手で取る釣り方です。
目印を付け魚のあたりをとります。

現在注目されているゼロ釣りもミャク釣りになります。
なるべく糸と針を小さくし、魚に気づかれないようにすることがポイントです。




















また魚から気づかれないように立ち位置にも気おつける。

ルールとして川を上流へ上るように移動し、先行者に迷惑がかからないようにする。
先行者と遭遇した際は、何時からどこから釣り上がったか伝えフレンドリーに接してください、
お互いルールを守って釣ることが大切です。
こっちが朝一から釣っているのに、後から来たのにイキナリ上流へ割り込まれることがあります。
こちらの状況を伝え、理解してもらう。
知らない人と交互に釣り上がることもよくあります。ポイントを交互に先行して釣ります。

 餌は川で取る虫が一番食いがいい。
ポイント、時間によって変わってきますがその時に一番魚が欲している餌を
探すのも釣の楽しみの一つと考えています。

竿は10万円もする高価な竿もありますが、スタンダードな竿と長めの竿、
短めの竿を用意すれば問題ないと思います。

 川への投入は、上流から下流へ自然に投入することが肝心です。
目印が不自然に動いたときはあわせを入れます。
合わせのタイミングは経験や竿、ラインで変わります。

 ガンダマは底をすれるように流すとよい。
川と魚の状況に合わせて重さを変えてください。基準は川の流れより若干遅いくらいに流れる感じです。


テンカラ
 
テンカラは渓流魚のアマゴやイワナを毛バリで釣る釣法です。
フライフィッシングの日本版と考えていい。
毛ばりとテンカラ竿が必要です。




inserted by FC2 system